ホーム > 弁護士費用
弁護士費用
弊弁護士法人は弁護士特約に加入されている場合と加入されていない場合とで2つの料金体系を有しております。
いずれの場合も初回相談料及び着手金(相談後の受任の際に頂く料金)を相談者様にお支払い頂く必要はありません(着手金につき、物損のみの場合等若干の例外はあります。詳しくはお問い合わせください。)。
いずれの場合も初回相談料及び着手金(相談後の受任の際に頂く料金)を相談者様にお支払い頂く必要はありません(着手金につき、物損のみの場合等若干の例外はあります。詳しくはお問い合わせください。)。
弁護士特約がない場合
交通事故の被害に遭って早くお金が欲しいのに、その為に相談者の方が先にお金を支払うのは迂遠です。
弊弁護士法人では初回相談30分無料(来所の場合のみ)、着手金無料(原則)です!
実際に交通事故の事件を受任する場合には下記の弁護士費用体系となります。
なお、下記の費用は税別表示で、別途消費税がかかります。
※物損のみの場合・過失割合に大きな争いがある場合等、案件によっては着手金を頂く場合もあります。また報酬についても例外はございます。
弊弁護士法人では初回相談30分無料(来所の場合のみ)、着手金無料(原則)です!
実際に交通事故の事件を受任する場合には下記の弁護士費用体系となります。
なお、下記の費用は税別表示で、別途消費税がかかります。
着手金 | 無料0円 |
成功報酬 | 200,000円 + 得られた金額の10% |
※物損のみの場合・過失割合に大きな争いがある場合等、案件によっては着手金を頂く場合もあります。また報酬についても例外はございます。
弁護士特約がある場合
加入している自動車任意保険に「弁護士費用特約」をつけていませんか?
弁護士費用特約のある場合、相談費用10万円、弁護士費用300万円までがカバーされます。
またご自身の保険契約について弁護士費用特約がついていなくても、配偶者の方や親族の方がつけている場合に、その特約を利用できる場合もあります。
弁護士費用特約を利用しても等級に変化はありません。また利用後に支払う保険料が上がることもありません。是非ご確認ください。
※弁護士費用特約で補われる300万円の限度を超える報酬が発生する場合、差額について回収金額から請求させて頂きます。
1.相談料
相談者からは支払って頂く必要はありませんので実質無料となります。
2.弁護士費用(税別)
(1)着手金
(2)報酬
※弁護士費用特約で補われる300万円の限度を超える報酬が発生する場合、差額について回収金額から請求させて頂きます。
弁護士費用特約のある場合、相談費用10万円、弁護士費用300万円までがカバーされます。
またご自身の保険契約について弁護士費用特約がついていなくても、配偶者の方や親族の方がつけている場合に、その特約を利用できる場合もあります。
弁護士費用特約を利用しても等級に変化はありません。また利用後に支払う保険料が上がることもありません。是非ご確認ください。
※弁護士費用特約で補われる300万円の限度を超える報酬が発生する場合、差額について回収金額から請求させて頂きます。
1.相談料
相談者からは支払って頂く必要はありませんので実質無料となります。
2.弁護士費用(税別)
(1)着手金
ⅰ.請求額が300万円まで | 請求額の8% |
ⅱ.請求額が300万円を超え3,000万円以下の場合 | 請求額の5%+9万円 |
ⅲ.請求額が3,000万円を超え3億円以下の場合 | 請求額の3%+69万円 |
(2)報酬
ⅰ.回収額が300万円まで | 回収額の16% |
ⅱ.回収額が300万円を超え3,000万円以下の場合 | 回収額の10%+18万円 |
ⅲ.回収額が3,000万円を超え3億円以下の場合 | 回収額の6%+138万円 |
※弁護士費用特約で補われる300万円の限度を超える報酬が発生する場合、差額について回収金額から請求させて頂きます。

大きな地図で見る
■住所
〒380-0836
長野市大字南長野南県町1002番地5 クロススクエア長野県庁前402
■受付時間
平日:8~22時
土曜日:10~21時
日曜日・祝日:9~20時
■定休日
月・日・祝
